2020年1月4日土曜日

保育始め 1月4日

2020年が始まりました!
 
長い6日間のお休みと思っていましたが、あっという間にすぎて
今日は保育始めとなりました。
 
土曜日のため、お休みが多く
少し静かなスタートとなりましたが
お年玉をもらったこと、神社に行ったこと
お年玉でおもちゃを買ったこと等など
6日間の出来事をたくさんお話してくれました。
 
 


園長先生のお話を良く聞いてます(*^-^*)







今年に入って、ずっと良い天気。少しの間でしたが
お外で遊びました(*^O^*)


 
あけましておめでとうございます。
昨年に引き続き、今年もどうぞよろしくお願い致します。
 
今年度も残り3ヶ月間、お子さまの健やかな成長を願い
一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
 

12月、それぞれの年末

昨年の様子・・・なかなかあげられずに
年が明けてしまいました(T_T)
 
12月27日、
大掃除を頑張りました!
 
カバン棚の拭き掃除、
ちょっと混み合ってます(*^O^*)



「きれいになった?」
「きちんと拭けたよ」


自分たちで掃除の箇所を見つけてふきふき(^_^)v




1才児もーすごい!!
しっかり拭き掃除、出来てます(^_^)v



この、集中ぶり!素晴らしいです(^○^)

児童クラブのお兄ちゃん、お姉ちゃんも頑張ってます!





0才児のみんなは、いごこちの良い場所でー(^○^)



ご機嫌さんです♡




前後してしまいました_(_^_)_
絵本タイムの後に掃除してました。


よく見てます。






2才児のみんなも頑張ってます(^_^)v




 
 靴棚も拭きにきてくれました。




保育納め、園長先生よりお話です。



6日間、お休みです。

お手伝いをしましょう。

お休みの間もけがや病気にならないようにしましょうね。
 

餅つきの始まり~

子どもたちからー
                 「ヨイショ!!ヨイショ!!」

かわいい声援が送られー







ほら、こんなにおいしそうなお餅になりました(*^O^*)






ひよこ組さんもペッタン!お餅つき♡

5才児、力強くついてくれました。

芋も加え、みんなでついたきなこ芋餅 美味しいよ~

       まだ、食べる人~?
                          はぁ~い
 
大掃除、餅つき大会と年末は頑張りました。
ご家庭でもお手伝いをして家族の一員として
発揮してくれたのでは。お子さまの成長が頼もしいです。